脇の下のだるさの問題の1つは首のこりから
首こりの人に多い症状の1つは脇の下のだ
るさがあります。
首のコリを観察して多いのは脇の下にある
コリです。このコリがだるさを出しています。
なので原発点は首と言っていいでしょう。
来院する人の多くは歯ぎしりや噛みしめ
食いしばり等顎のトラブルがありました。
スポーツなどトレーニングで使っている場合
も多いのですがこれも歯に力を入れてスポー
ツをしてると首にコリを作ってしまいます。
スポーツをしたり運動も大してしていないの
に脇の下がだるい人は首のコリを疑ってみましょう。
首こりは斜角筋群、胸鎖乳突筋のコリが
関連していることが多いです。
ここに大きなコリがある場合は、脇の下まで
ガツッとした大きなコリが確認出来ます。
このコリが脇の下のだるさの原因です。
何でここがこんなにこるのか?
観察していると歯ぎしりや噛みしめ、食いしばり
などで首に負担をかけている人が多いです。
テラフィあけぼの橋の治療法
・首こりの解消のための鍼や指圧マッサージ
・脇下の鍼や指圧マッサージ
極泉というツボを上手に使うと手も首もゆるみやすいです。