
2001年 9月23日より9月30日まで
メンバー:長沼トミ子(左から二番目)
会設立後、初めてのベトナム訪問である。今回は「子どもの家」、タムさんとの再会
障害児親の会の会合の参加と平和村への訪問を目的とした。
小児はりを受けたいが、している人が近くにいず受けられない人に
自宅で気楽にできるように、子どものマッサージ方法のパンフレットを作成した。
24日朝フエ入りした。午後「こどもの家」に行く。タム氏との再会、一緒に治療を行う。
ベトナム2001年
25日「子どもの家」女の子の治療を行う。
治療後側で熟睡している子が何人かいた。
4歳と2ヶ月の髪の毛が総立ちの子を治療。
同時に母親治療、産後2ヶ月たつているのに恥骨上に子宮触れる。
産後の援助の検討を考える。
26日ベトナムで初の「障害児親の会」の第1回の集会に参加。
マッサージの方法を披露。受け入れられる。
27.28日平和村訪問、マッサージ・小児はり指導。
平和村講演会会場
マッサージの方法を説明
平和村で職員がマッサージをおこなっている。