「最近、歯ぎしりや食いしばりが気になる」「朝起きると顎が痛い」「頭痛や肩こりがひどくてつらい」
このようなお悩みをお持ちではありませんか?
これらの症状は、「歯ぎしり」「食いしばり」「噛み締め」が原因で起こる可能性があります。
顎の問題で起こる可能性とは?
「歯ぎしり」「食いしばり」「噛み締め」やその周辺の筋肉に痛みや機能異常が起こることはよく見受けられます。
主な症状としては、
* 顎の痛み
* 口を開け閉めする際の痛みや異音
* 口が大きく開かない
* 頭痛
* 肩こり
* 首こり
などが挙げられます。
歯ぎしり・食いしばり・噛み締めと顎関節の関係
歯ぎしり・食いしばり・噛み締めは、顎関節やその周辺の筋肉に過度な負担をかけ、トラブルを引き起こす原因となります。
特に、睡眠中の歯ぎしりや食いしばりは、無意識のうちに行われるため、症状が悪化しやすい傾向にあります。
顎関節が引き起こす様々なトラブル
顎関節周辺の問題は、顎周りの不調だけでなく、全身に様々な影響を及ぼすことがあります。
* 頭痛・肩こり・首こり: 顎周辺の筋肉の緊張が、首や肩の筋肉にも伝わり、頭痛や肩こりを引き起こします。
* 睡眠への影響: 顎の痛みや不快感で睡眠の質が低下し、睡眠不足につながることがあります。
* 自律神経の乱れ: 顎関節症によるストレスが、自律神経のバランスを崩し、めまい、動悸、吐き気、不安感などの症状を引き起こすことがあります。
当院での顎関節症へのアプローチ
当院では、顎関節症による様々な症状に対し、鍼灸指圧による施術を行っています。
1. 丁寧なカウンセリング: 患者様一人ひとりの症状やお悩みを丁寧に伺い、原因を特定します。
2. 全身のバランス調整: 顎関節だけでなく、全身の筋肉の緊張や歪みを調整し、症状の改善を目指します。
3. 鍼灸・指圧: 症状に合わせて、鍼灸や指圧を組み合わせ、筋肉の緊張を緩和し、血行を促進します。
4. セルフケア指導: 日常生活での注意点や、ご自身でできるストレッチやマッサージなどのセルフケア方法を指導します。
曙橋・四谷三丁目・新宿エリアで顎関節周辺のお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
当院は、曙橋駅、四谷三丁目駅、新宿御苑前駅からアクセス可能です。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。