ブログ

お灸はどのような方法ですか?

お灸はどのような方法ですか?

お灸は、よもぎの葉で作られた「もぐさ」を燃焼させてツボを温める伝統的な温熱療法です。血流促進、免疫力向上、痛み緩和、消化器系改善など、様々な効果が期待できます。直接灸と間接灸があり、安全性の高い間接灸は初心者にも適しています。最近では自宅で簡単にできるセルフお灸が人気で、冷え性や更年期症状の改善にも効果的であるとされています。専門家の指導のもと、体質や症状に合わせて適切な方法を選ぶことができます。

お灸はどのような方法ですか?

お灸は、よもぎの葉で作られた「もぐさ」を燃焼させてツボを温める伝統的な温熱療法です。血流促進、免疫力向上、痛み緩和、消化器系改善など、様々な効果が期待できます。直接灸と間接灸があり、安全性の高い間接灸は初心者にも適しています。最近では自宅で簡単にできるセルフお灸が人気で、冷え性や更年期症状の改善にも効果的であるとされています。専門家の指導のもと、体質や症状に合わせて適切な方法を選ぶことができます。

動物病院の屋上に豹がいた!? 獣医師の死と豹の秘密

動物病院の屋上に豹がいた!? 獣医師の死と豹の秘密

動画で豹柄の壁の家の話を観て、豹が飼えないというので、せめて家の壁を塗った方がいて、それを観て動物病院のビルの屋上に飼っていた獣医師を思い出した。近所でもたまに獣の声が聞こえると噂になっていた。その動物病院の院長が突然亡くなり、殺人事件かと騒ぎになった。よく近所にマッサージに行っていた。警察が来て大騒ぎだったと話していた。落ち着いてから動物病院が再開され、ワンコを連れて行ったら知らない中年のスタッフがいたそうだ。いつもの受付の人がいないので「奥様はいらっしゃらないのですか?」と聞いたら私が妻ですとすごい勢いで言われて証拠も出してきたそうだ。結局事の顛末は受付の愛人と幸せに暮らしていたが旅行で留守にしていたので、違う愛人を呼んだら突然死していたそうだ。慌ててその場を離れたので事件だと思われたそうです。ホントの奥さんは違う地域で動物病院を経営していたそうで、そのドタバタで屋上に豹を飼っていたのが分かりこれはこれで騒ぎになっていました。なんちゃら物語の映画に関わっていた有名な動物のお医者さんでした。いろんな人いるよね。びっくりだよ。

動物病院の屋上に豹がいた!? 獣医師の死と豹の秘密

動画で豹柄の壁の家の話を観て、豹が飼えないというので、せめて家の壁を塗った方がいて、それを観て動物病院のビルの屋上に飼っていた獣医師を思い出した。近所でもたまに獣の声が聞こえると噂になっていた。その動物病院の院長が突然亡くなり、殺人事件かと騒ぎになった。よく近所にマッサージに行っていた。警察が来て大騒ぎだったと話していた。落ち着いてから動物病院が再開され、ワンコを連れて行ったら知らない中年のスタッフがいたそうだ。いつもの受付の人がいないので「奥様はいらっしゃらないのですか?」と聞いたら私が妻ですとすごい勢いで言われて証拠も出してきたそうだ。結局事の顛末は受付の愛人と幸せに暮らしていたが旅行で留守にしていたので、違う愛人を呼んだら突然死していたそうだ。慌ててその場を離れたので事件だと思われたそうです。ホントの奥さんは違う地域で動物病院を経営していたそうで、そのドタバタで屋上に豹を飼っていたのが分かりこれはこれで騒ぎになっていました。なんちゃら物語の映画に関わっていた有名な動物のお医者さんでした。いろんな人いるよね。びっくりだよ。

カトマンズとインドを繋いだ女性の人生:パールバディさんの軌跡

カトマンズとインドを繋いだ女性の人生:パールバディさんの軌跡

詳しい経緯は忘れたが2004年のスマトラ島沖大地震のときに丁度スタッフで来ていた鍼灸学校の学生がいました。彼はインドネシアあたりのNPO団体で働いていたようでそういうフットワークを活用して現地に救援物資を整理するボランティアをしていました。その現場で一人の女性と出会い私治療院に訪ねてきました。彼女はパールバディというハンドルネームの人でした。ネパール人の旦那と結婚していました。「ダーリンはネパール人」というブログを書いていました。ネパールの王政が倒れる前にカトマンズに二人で渡りました。いろいろ相談を受けていて,イラク戦争だったか,ヨルダンに住んでいた日本の女性がマスコミに安全な宿など紹介して一財産築いたという週刊誌か新聞の記事を思い出してホームページを作ることを勧めました。スタッフはスリランカ支援のNPO団体を作って出ていったので受付をして貰う代わりにホームページの作り方を教えました。もしかしたら内戦が始まりマスコミからコンタクトあるかもしれないと思ったのです。平時には何が出来るだろう?とリソースを書き出してもらったらなかなかの才女でした。大学はネパールの大学を出ていたのでヒンディー語と英語は使えていました。・観光案内・通訳・翻訳・星占い(代わりに行って観てもらい郵送で日本に送る)等出来ますとサイトを作りSEO対策してみました。動画をカトマンズから送ってもらい私が動画を編集して「カトマンズ・東京文化通信」というサイトを作りアップしていきました。これはニッチ過ぎて再生数が上がらず1年くらいで終了しました。パールバディさんは,日本のアパレル会社の目に止まりカトマンズで縫製工場の管理をし日本に送る仕事をすることになりました。当時のカトマンズは計画停電が多くて発電機付きのマンションを購入することが出来ました。インドではアパレル生産管理の会社を経営されていました。3年後くらいにインドは猛暑に襲われネパールに避難しましたが体調を崩して日本に戻ってきました。ネット記者もされていたのでネパールやインドの記事を書かれていて,その中でインド北西部プシュカルにある女子校「フィオール・ディ・ロト」を紹介されていました。これが5年前です。いつも日本に来たりするとフラッと連絡があり訪ねてくるのですが,今どうしているんだろうと探しても現在の消息は分かりません。Twitterでどうも病気になり闘病しているのは分かりましたが気になり関係団体に問い合わせてみたら2年前に病気で亡くなられていたということが分かりました。まだお若かったのに残念です。ご冥福をお祈りいたします。彼女が生前関わった団体で学校を卒業しても女性の働く場所がないということで働く場の一つとして縫製工場もプランにあったようです。

カトマンズとインドを繋いだ女性の人生:パールバディさんの軌跡

詳しい経緯は忘れたが2004年のスマトラ島沖大地震のときに丁度スタッフで来ていた鍼灸学校の学生がいました。彼はインドネシアあたりのNPO団体で働いていたようでそういうフットワークを活用して現地に救援物資を整理するボランティアをしていました。その現場で一人の女性と出会い私治療院に訪ねてきました。彼女はパールバディというハンドルネームの人でした。ネパール人の旦那と結婚していました。「ダーリンはネパール人」というブログを書いていました。ネパールの王政が倒れる前にカトマンズに二人で渡りました。いろいろ相談を受けていて,イラク戦争だったか,ヨルダンに住んでいた日本の女性がマスコミに安全な宿など紹介して一財産築いたという週刊誌か新聞の記事を思い出してホームページを作ることを勧めました。スタッフはスリランカ支援のNPO団体を作って出ていったので受付をして貰う代わりにホームページの作り方を教えました。もしかしたら内戦が始まりマスコミからコンタクトあるかもしれないと思ったのです。平時には何が出来るだろう?とリソースを書き出してもらったらなかなかの才女でした。大学はネパールの大学を出ていたのでヒンディー語と英語は使えていました。・観光案内・通訳・翻訳・星占い(代わりに行って観てもらい郵送で日本に送る)等出来ますとサイトを作りSEO対策してみました。動画をカトマンズから送ってもらい私が動画を編集して「カトマンズ・東京文化通信」というサイトを作りアップしていきました。これはニッチ過ぎて再生数が上がらず1年くらいで終了しました。パールバディさんは,日本のアパレル会社の目に止まりカトマンズで縫製工場の管理をし日本に送る仕事をすることになりました。当時のカトマンズは計画停電が多くて発電機付きのマンションを購入することが出来ました。インドではアパレル生産管理の会社を経営されていました。3年後くらいにインドは猛暑に襲われネパールに避難しましたが体調を崩して日本に戻ってきました。ネット記者もされていたのでネパールやインドの記事を書かれていて,その中でインド北西部プシュカルにある女子校「フィオール・ディ・ロト」を紹介されていました。これが5年前です。いつも日本に来たりするとフラッと連絡があり訪ねてくるのですが,今どうしているんだろうと探しても現在の消息は分かりません。Twitterでどうも病気になり闘病しているのは分かりましたが気になり関係団体に問い合わせてみたら2年前に病気で亡くなられていたということが分かりました。まだお若かったのに残念です。ご冥福をお祈りいたします。彼女が生前関わった団体で学校を卒業しても女性の働く場所がないということで働く場の一つとして縫製工場もプランにあったようです。

音声翻訳元年こい!

音声翻訳元年こい!

表示圏外の人からチャイニーズ?という単語だけ聞き取れたのでノーアイムジャパニーズと言ったまでは良かったけれどペーラペーラときたので詰まってしまい,ソーリと言ったら言い直してくれてオーケー?と(此処だけ聞き取れたので)言われたのでオーケオーケといった。予約かなと忖度してみた。がいつ来るのだろう。 外国の人増えたので少し勉強しようかな。ひどすぎる英会話能力(´;ω;`) そこでChatGPTやDeelL 音声で使えたらいいのにな。と話していたら今年アンドロイドスマホが進化して、音声翻訳できる時代になる。 iPhoneもOpenAiと提携したようなので音声翻訳期待したい。

音声翻訳元年こい!

表示圏外の人からチャイニーズ?という単語だけ聞き取れたのでノーアイムジャパニーズと言ったまでは良かったけれどペーラペーラときたので詰まってしまい,ソーリと言ったら言い直してくれてオーケー?と(此処だけ聞き取れたので)言われたのでオーケオーケといった。予約かなと忖度してみた。がいつ来るのだろう。 外国の人増えたので少し勉強しようかな。ひどすぎる英会話能力(´;ω;`) そこでChatGPTやDeelL 音声で使えたらいいのにな。と話していたら今年アンドロイドスマホが進化して、音声翻訳できる時代になる。 iPhoneもOpenAiと提携したようなので音声翻訳期待したい。

”零戦燃ゆ”という映画のエキストラ

”零戦燃ゆ”という映画のエキストラ

ブラブラしていた20代前半に”零戦燃ゆ”という映画のエキストラをしたことがある。主演堤大二郎,早見優。零戦1機を復元製作していた。何より驚いたのは南田洋子さんが戦死したお母さん役で”おはようございます”と明るく入ってきて,監督さんがスタートと言った途端お葬式のようなドーンと重い雰囲気になり,こんなに場を変えることが出来るのかと衝撃を受けた。大女優ってやはり凄い。ゼロ戦はジュラルミンでピカピカしていた。

”零戦燃ゆ”という映画のエキストラ

ブラブラしていた20代前半に”零戦燃ゆ”という映画のエキストラをしたことがある。主演堤大二郎,早見優。零戦1機を復元製作していた。何より驚いたのは南田洋子さんが戦死したお母さん役で”おはようございます”と明るく入ってきて,監督さんがスタートと言った途端お葬式のようなドーンと重い雰囲気になり,こんなに場を変えることが出来るのかと衝撃を受けた。大女優ってやはり凄い。ゼロ戦はジュラルミンでピカピカしていた。

東京都都知事選の日

東京都都知事選の日

お暑うございます。 猛暑の日となりました。都知事選どうでしょうね。記録として残しておきます。

東京都都知事選の日

お暑うございます。 猛暑の日となりました。都知事選どうでしょうね。記録として残しておきます。